意外なアイテム!看板は集客を増やすのに効果的です。

スポンサーリンク
経営

こんにちは。マー坊です。

5年程前から個人の飲食店を夫婦で経営しています。

つぶれやすいといわれる飲食店ですが少しでも読者の方に参考になればという想いから僕の経験を元にブログを書いています。

自営業をしているとどうしても考えてしまうのはもっとお客さんを増やしたいです。

集客をあげるには色んな方法があります。

接客を良くする、安売り等のイベントをする、SNSを活用する、等。

これらも確かに集客を増やす可能性があります。

しかし意外と気にしていない方が多いですが看板も集客を増やす非常に重要です。

そこで今回はどのような看板が集客を増やせるのかを書いていきます。

一目で何の店かわかる

お店を外から見たときにやはり目を引くのが看板です。

そんな最初に見られる看板が例えば店の名前だけだとどうでしょうか?

店の名前に自分の店を表す単語が入っていればいいですが自分の名前の漢字1文字とかであると何屋さんかわからないですよね?

更に外からは店内の様子が見えず、メニューもない。となると、通りすがりの人はなかなか入ってきてくれません。

そのためにまず看板だけで何の店なのかは分かるようなものがいいです。

そして人気のあるものだけでもいいのでメニューと価格を書いていると一見さんでも入りやすいです。

逆の立場で考えてみると全く知らないお店にどんな料理をどんな価格で出しているかわからないお店は入りにくいですよね。

そうさせないために看板を利用しましょう。

お客さんの来てくれている方向を意識できていない

皆さんはお客さんがどのような方角から来てくれているか把握できていますか?

店に対して正面から、左右、

色んなパターンがあると思いますが比較的良く来る方角が決まっていればその方角に対し垂直に向けて看板を置いて下さい。

店の前の道が一方通行だと分かりやすいですね。

こうすることでお客さんに見てもらえやすくなります。

より多くの人に見てもらえれば集客を増やしやすくなりますね。

まとめ

看板は意外と軽視されがちですが上手く作ることで集客するにあたり非常に有効なアイテムです。

また看板の内容は店の立地により全く変わってきます。

通行人が多い、車が多い、店が地下にある。

自分の店に適した看板を考えることが集客につながるでしょう。

それから、看板を新しくするには予算がかかりすぎるといった方にはA看板を上手く活用することで同様の効果が得られるはずなので試してみるといいでしょう。

ではでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました