個人事業主でも税理士さんを顧問契約した方がいい理由を解説

スポンサーリンク

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

税金

いざ開業して自分のお店を持つと色々な税金を自分で申告して払う必要があります。

売り上げから経費を引いて利益をだし、それを毎月帳簿で記録し一年に一回確定申告をする。

これが本当に大変です。

そこで税金のスペシャリスト税理士さんに頼ろうと考えると思います。

しかし費用がかかる事を心配されて悩んでいる方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は税理士さんのメリットを書いていきます。

顧問料はそこまで負担にならない

まずはメリットの前に顧問料についてです。

税理士さんと契約すると毎月顧問料を払います。

顧問料は基本的に売り上げ等によって変わってきますが年間1000万円ぐらいの売り上げ規模のお店で月1万円から2万円ぐらいだと思います。

仮に顧問料が2万円としても税理士さんのアドバイスにより年間10万円でも節税出来れば顧問料の半分ほどを賄えたことになります

さらに事務作業をしてくれる。

こうなると金銭的負担はかなり少ないです

そのため税理士さんを雇うのに費用はそこまで心配しなくてもいいのかなと思います。

税理士さんを雇うメリット

いよいよ税理士さんを雇うメリットですが僕が思うに

本業に専念できる

経営のアドバイスがもらえる

この2つです。

順番に解説します

本業に専念できる

事務作業があるとやはりそこでも時間をとられるので知らず知らずのうちに本業に影響が出ていることがあります。

しかし税理士さんにお願いすることで本業に専念でき新メニューの開発や料理の見直しなどの時間を作りやすくなります

もし事務作業が好きでしかも得意なら自分でしてもいいと思いますがそうでないのなら専門家である税理士さんに任せましょう。

それが売り上げアップにつながるかもしれません。

経営のアドバイスがもらえる

税理士さんは色々なお店を見てきてます。

そこで売り上げをあげるために必要なことや長くお店を続けるコツなんかを教えてもらえることもあります。

特に経営を始めたばかりであれば勉強になるところもあります。

自分では考えつかない視点で意見をもらえるのはいいですよね。

もしかするとそのお陰で流行るお店にできるかもしれません。

まとめ

正直個人のお店であれば自分で勉強すれば確定申告等も出来なくもないです。

しかしこれらのメリットを踏まえると税理士さんとの顧問契約も悪くない選択肢だと思います。

税理士さんはある意味一緒に経営するパートナーです。

良きパートナーとなるように日頃から交流を深めておくといいと思います。

また税理士さんを雇っても丸投げはせずに自分も知識をつけて、お店の経営状態もしっかり把握するようにしましょう。

ではでは。

タイトルとURLをコピーしました