夫婦 夫婦でずっと一緒だとツライ?自営業のデメリットと円満に続けるための対策 夫婦で自営業を始めるのは信頼できるパートナーと一緒に夢を追いかけられる魅力的な選択です。パートナーとの自営業は信頼感がある相談しやすいといったよい面がある一方で、デメリットも存在するので事前に把握しておくのは重要です。実際に開業後「こんなは... 2021.02.23 夫婦
開業 【警告】個人事業主が休みなしで働いてはいけない4つの理由と休むコツを解説 個人事業主になるとついつい働きすぎてしまいます。しかし僕は個人事業主こそ定期的に休むべきだと思っています。個人事業主になって全然休めていない方は参考になるのでご覧ください。 2021.02.21 開業
税金 個人事業主は税理士いらない?1年半自力で乗り切った僕が結局契約したワケ 「確定申告は年に1回だし帳簿も家計簿の延長と考えればなんとかなるだろう。」「顧問料ももったいないし…」僕は開業当初このように考えて、実際に1年半ほど自力で帳簿をつけたり確定申告までこなしました。わからないところはネットで調べるか、税務署に聞... 2021.02.18 税金
経営 【飲食店経営者必見】電気代削減のポイントと効果的な節約方法 「もっと電気代を安くしたい…」このようなことを考える経営者は多いのではないでしょうか?特に最近は電気代がどんどん高くなっているので、「何とかしなければ!」と考えるのも無理はありません。電気代を安くする方法はいくつかありますが、その中でも手間... 2021.02.17 経営
夫婦 夫婦で自営業は難しい!?4つのメリットと成功の秘訣 自営業をすることは決めたけど、夫婦で一緒に働くかは悩んでいる…といった方は多いのではないでしょうか?確かに夫婦で働くと管理などはしやすい反面収入がお店だけになる子育ての時間がとれないかも夫婦でずっと一緒にいるのは苦痛になりそうといった悩みも... 2021.02.11 夫婦
開業 小さい飲食店の開業資金はどれぐらい?実際にかかった費用の内訳を公開 飲食店開業にはどれぐらいの資金が必要なのだろう?こんな疑問をお持ちの方は多いです。一般的には1000万ほどは必要といわれていますが、具体的に開業資金の内訳が知りたいですよね。今回はどうしてそんなに多くの資金が必要になるのかを、僕が開業にかか... 2021.02.06 開業
開業 飲食店開業への第一歩、コンセプトの重要性と決め方を具体例をもとに解説 飲食店を開業したいけど何から始めればいいかわからない!といった方がまず初めにとりかからなければいけないのはお店のコンセプトを考えることです。僕も開業を決意した時はまずコンセプトを考えました飲食店を開業するにあたりコンセプトはかなり重要で、何... 2021.02.05 開業