電気チョイスでラクに電気代節約!メリット・手順・申し込み方法までやさしく解説

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

経営
スポンサーリンク

「電気チョイス?電気代が安くなる?」
電気代が安くなるなら使ってみたい…

でもなんとなく怪しい気がして、結局そのままにしていませんか?

確かに聞きなれない会社のサービスが無料なら不信に思いますよね。

電気チョイスは怪しい会社ではなく
さまざまな事業を展開している上場企業が運営する信頼性の高いサービス。

そのなかでも電力会社の比較サービスは完全無料で利用でき、専任スタッフに任せるだけで今より電気代が安くなる可能性も十分あります。


そこで今回は

  • 電気チョイスのメリット、デメリット
  • どんな人に向いている?
  • 利用するメリットと注意点


をできるだけわかりやすく、正直にお伝えしていきます。

電気代が下がれば、浮いたお金をお店の改善やあなたの好きなことに使えますね


  • 電気代が高いと感じている
  • 今より利益を増やしたい
  • 節電のために労力をかけたくない

このような方には参考になるので、最後までご覧ください。

公式ページで確認する

電気チョイスの運営会社

電気チョイスを知らない方からすると、無料で電力会社を紹介してくれるなんて「怪しい」と感じてしまいますよね。

そこで運営会社について表でまとめましたのでご確認ください。

会社名株式会社Wiz(ワイズ)
所在地〒170-0005
東京都豊島区南大塚2-25-15 South新大塚ビル12F
従業員数925人(社員 759人・アルバイト 166人)
グループ会社雇用人数 217人
※2025年4月現在
設立日2012年4月18日

まだ設立して10数年ですが、複数の事業をしていて全国に15もの事業所があるぐらい大きい会社なので、信頼性のある会社といえますね。

電気チョイスは電力会社の変更を代行してくれるサービス

「電気チョイス」は、今より電気代が安くなる電力会社を紹介してくれるサービスです。

  • 無料で
  • 専任スタッフが
  • 最適なプランを提案


してくれるため、知識がなくても安心して利用できます。

無料で使える理由は、運営費用は電力会社からの紹介料でまかなわれているから。


申し込みもすべてオンラインで完結し、無理な勧誘などもありません。

要は安い電力会社があれば無料で変更できるサービスですね

僕が電力会社を変えてどれだけ安くなったか

「電力会社を変更するだけで本当に安くなるの?」

このような疑問をお持ちの方もいるはずです。

そこで僕が変更してどうなったのかを、実際の写真を公開します。

変更前

▶変更後

わかりにくいと思うので表にまとめました。

変更前変更後
比較月5~7月5~7月
電気代合計62404円69288円
使用量合計1884kwh2387kwh
1kwhあたりの値段33.1円29.0円

変更したことにより1kwhあたり4円ほど安くなっているので

  • 3カ月で約2000kwh
  • 単純計算で年間8000kwh
  • およそ32000円安くなる

このような想定ができます。

もちろん実際の使用量や電力会社によって差はでますが、毎月の固定費を無理なく下げられる方法としてはかなり現実的。

まずはあなたのお店ではどのくらい下がるのかだけでも確認してもいいですね。

安くならなければ変更する必要はありません

電気チョイスのメリット

電力会社の比較サービスはたくさんありますが、「電気チョイス」には他と比べても注目すべきポイントがあります。

電気チョイスだからこそのメリットを紹介していきます。

複数の電力会社から最適なプランを一括比較できる

電力会社の変更は

  • 契約期間がある
  • 料金の仕組みが複雑
  • 燃料費調整額の上限の有無

などがそれぞれ違うので、意外と難しいです。

電気チョイスは、複数の電力会社のなかから条件に合う会社を紹介してくれるので

  • 自分の時間をほとんど使わず
  • 安いプランが見つかりやすい

といった特徴があります。

電気チョイスの公式データによると削減成功率は約96%で、最大では34%も安くなった事例も。


ただし数値はあくまで最大値であり、契約内容や使用状況によって削減幅は異なりますが、電力会社からまとめて比較できるため、 「今よりお得なプラン」を見つけやすいのは確かでしょう。

本業が忙しくて電力会社の比較や変更の手続きの時間がとれない、といった方には特にオススメできますね。

手続きの代行も対応してくれる

一度も電力会社を変更したことがなければ

「手続きができるか不安…」

「めんどくさそう」

このような考えを持っていると思います。

電気チョイスは

  • 面倒な契約
  • 切り替え手続き

このような作業までサポートしてくれるため、初めての方でも安心して利用できます。

思っているよりずっと簡単に進められるので


「よくわからない…」と不安になる前に、一歩踏み出してみましょう。

安くならなければ、契約する必要なし

「電気チョイスを利用するだけで、本当に電気代は下がるの?」

このような疑問を持った方はいるのではないでしょうか?

電気代を安くするために利用するのに、下がらなければ意味がないですよね。

安心してください!

電気チョイスを利用しても、安くならなければ変更する必要はありません

もちろん無理な勧誘などもないので、安心して問い合わせてみましょう。

24時間ネットから申し込める

電気チョイスへの申し込みは、ネットからでも受け付けているので

  • 日中は仕込みやお客さんへの対応で忙しい
  • 電話は緊張するから苦手

といった方にオススメ。

24時間対応なので、好きな時間に利用できるのも嬉しいですね。

休憩中や仕事終わりを利用して、電気代を下げたいなら早めに申し込んでおきましょう。

利用は完全無料

電気チョイスは提携している電力会社から紹介料をもらっているので、変更する方は無料で利用できます。

つまり

  • 好きなタイミングで申し込めて
  • 自分の時間をあまり使わずに
  • 無料で
  • 専任スタッフが最適プランを教えてくれて
  • 仮に安くならなければ変更しなくてもいい

ということです。

ある意味いつ利用しても損しないということ。

僕も定期的に電力会社の見直しはしていて、安くならないときは変更してません

電力会社をしばらく見直してない、

といった方も安くなる可能性はあるので、一度問い合わせてるのもいいでしょう。

営業の電話がない

お店をしていると営業電話がかかってくることはよくあります。

実際、電力会社から「電気代を安くしませんか?」といった電話もあったのではないでしょうか?

こちらの営業時間中にかかってくるとお客さんへの対応が遅れ、休憩や食事だとゆっくりできない。

現場の人間からすると営業電話は正直わずらわしいですよね。

電気チョイスなら電力会社とのやり取りはすべて代行してくれるので、切り替えするために営業電話がかかってくる心配はありません

突然かかってくる営業電話に対応しなくてもいいのは、精神的にかなりのメリットでしょう。

こちらも参考にしてください▷【個人のお店向け】営業電話の上手な断り方を例文を交えて解説

手続きが簡単

「電力会社の切り替えって手続きが大変そう…」と感じる方も多いですが

このような項目を記入するだけで、あとは専任スタッフが代行してくれます。

僕自身も過去に電力会社を3回変更していますが、5分程度で申し込みが終わるほど簡単でした。


「難しそう…」と感じる気持ちもわかりますが、まずはやってみる!という姿勢が大事ですね。

電気チョイスを利用するデメリット

電気チョイスについて正しく理解するためにも、デメリットについても触れておきます。

「こんなの聞いてない…」

とならないように、しっかり把握しましょう。

必ず電気代が安くなるわけではない

電気チョイスを利用すれば電気代は安くなり安いですが、現在使っているプランによっては下がらないこともあります。

特に今まで電力会社を変更したことがあるなら、すでにプランが最適化されていことも珍しくないです

不安であれば専任スタッフに「本当に安くなるかどうか」を確認したうえで判断すると安心。

繰り返しになりますが、安くならなければ無理に契約する必要はないので、気軽に問い合わせてみましょう。


すべての電力会社から選ばれるわけではない

電気チョイスが比較対象としているのは、全国すべての電力会社ではなく、およそ30社ほどに限られています。

すべての会社から選べないんだね

とはいえ

  • 30社でも十分多い
  • スタッフが厳選してくれた信頼できる会社

なので、実際には大きなデメリットとはいえないでしょう。

タイミングによっては違約金が発生する場合がある

電気チョイスのデメリットというより、電力会社変更に対する注意点ですが

現在使っている電力会社の契約期間が残っていると解約時に違約金が発生することがあります。

変更する前に

  • 残りの契約期間
  • 違約金がどのくらいになるのか?

を確認しましょう。

しかし違約金を払っても早めに安いプランに切り替えてしまうことで、結果的にお得になるケースも珍しくありません。

感覚的には契約月が3カ月以上先なら、違約金を払っても電力会社を変更するほうがお得になるイメージです

僕が3回電力会社を変更した経緯

僕は開業してから今までで電力会社を3回変更してます。

初めて変えたのは訪問営業がきっかけ。

「今より電気代が安くなりますよ」

といわれ、シミュレーションしてもらうと確かに安くなっていたので、その場で切り替えを決断。

初めての変更がやはり一番効果が高く、年間で数万は安くなりました。

経費を数万も削減できたおかげで、抵抗なく店の休みを増やせました

2回目はの変更は度々かかってきていた営業電話。

今より安くしてくれるなら契約することを伝えると、特別に電気の単価を下げてくれました。

常時しているわけではありませんが、タイミングよく「違約金負担キャンペーン」をしていたので、自己負担ゼロで変更できました

3回目は自分から積極的に比較サイトを使って探しました。

結果今よりも安いプランが見つかり、違約金がないことを確認した上で切り替え。

過去に変更しているのでそこまで大きく下がったわけではありませんが、それでも

  • 特に手間はかからない
  • 固定費は一度見直すだけで効果はずっと続く

といった理由から今の電力会社にしました。

3回変更をして思うこと

比較サイトをうまく活用することで、手間なく着実に電気代を下げることができると実感しました。

特に電気チョイスのように代行まで任せられるサービスなら、初めての人でもハードルが低いのでぜひ 試してほしいです。

電気チョイスはこんな方にオススメ

電気チョイスは、特に次のようなお店や事業者にオススメです。

  • 一度も電力会社を見直したことがない
  • 時間もお金も無駄にしたくない
  • 今すぐにでもランニングコストを下げて利益を確保したい

これらにひとつでも当てはまる方は試してみましょう。

仮に安くならなくても、現状の料金が高くないとわかるだけで安心できますよね。

電気代を見直して利益を高めよう

電気チョイスの申し込み方法を画像付きで紹介

実際に電気チョイスを利用したのでわかる申し込み手順と、注意点について解説します。

まずはこちらから公式ページに移ります▶【電気チョイス】

2~3回ほどスクロールすると

といった項目があるので順番に記入してください。

お店の電力会社を変更するなら「引っ越し以外の方」を選ぶと

新たに

  • お客様番号
  • 供給地点番号
  • アンペア数
  • プラン名

といった項目がでてきますが、こちらは今使っている電力会社の明細に記載されています。

もし手元に明細がなければ、電話で確認すると教えてくれるはずです。


すべての項目が記入できれば「プライバシーポリシーに同意する」にチェックを入れ、

「今すぐエリアチェック」のボタンを押せば完了。

後から050から始まる電話番号から確認があり、そのときに今より安い電力会社を紹介してくれます。

僕の場合はお昼の11時に申し込みし、14時ごろに電話がありました

メールで候補の電力会社の概要が送られてくるので、変更する場合は着信のあった050の電話番号に切り替えることを伝えればOKです。

申し込み時の注意点

申し込みのときに電力会社を紹介してくれましたが、契約期間などの説明はありませんでした

もしかすると僕の担当してくれた方がたまたま忘れていただけかもしれませんが、

  • 本当に安くなるのか?
  • 契約期間はあるのか?
  • 違約金の有無や金額

については、必ず確認しましょう。

あとで「こんなはずじゃなかった…」とならないよう、少しでも不安なところは事前につぶしておきましょう。

よくある不安・質問(Q&A)

Q
本当に無料で使えますか?
A

はい、完全無料です。
運営元は紹介した電力会社から報酬を得ているため、利用者に費用は一切かかりません

Q
電気の切り替えで停電する心配はありませんか?
A

ご安心ください。
電気の供給は地域の送配電会社が担っており、契約変更による停電はありません。

Q
今の電力会社に解約の連絡は不要?
A

不要です。
切り替えに関する手続きは電気チョイスがすべて代行してくれます。

Q
しつこい勧誘はありませんか?
A

無理な勧誘は一切ありません。
必要な確認や提案の電話がある場合もありますが、丁寧な対応が基本です。

Q
法人や個人事業主でも申し込めますか?
A

はい、可能です。
お店や事業所など、法人・個人問わず申し込みできます。

電気チョイスで削減できた電気代を自分のすきなことに使おう

今回は電力会社の比較サービスである電気チョイスの

  • メリット、デメリット
  • オススメできる人
  • 申し込み手順

について解説しました。

電力会社の変更は手間がほとんどかからないのに一定の効果があるので、オススメできる節電方法。

さらに電気チョイスは

  • 専任スタッフが
  • 手続きなどを代行してくれる

といったメリットがあるので、時間をかけずに電気代を下げたいなら利用するべきサービスです。

僕は電力会社を変更して電気代が下がったので

  • 休みを増やせて疲れにくくなった
  • 必要な売り上げのハードルが下がったので精神的に楽になった
  • 家族での旅行を増やせたので人生の満足度が高まった

このように、良くなりました。

何かを大きく変えるのは勇気がいりますが、電気チョイスのように少ない手間で得られる効果が大きいものは、まず試してみる価値アリ。


あなたの生活にもきっとプラスになるはずのなので、まずは一歩踏み出してみましょう。

ではでは。

ムダな電気代を削減して自分のために使おう
タイトルとURLをコピーしました