マー坊

スポンサーリンク
経営

自営業なのに1週間休んでしまった…実際に体験したことと対策を教えます。

自営業の大きなデメリットとして休んでしまうと収入が途絶える といったことが挙げられます。実際僕も過去に子供が入院したことにより1週間ほど店を閉めた事がありますが、その間無収入でした。詳しくはこちらの記事をご覧ください。子供が1週間入院した時...
経営

飲食店のネズミ対策!駆除方法とプロ業者の選び方

ある日閉店作業をすすめていると、何かの気配を感じたので周りを見わたしたけど特に異常なし。「気のせいか…」と、思いそのまま帰ると、次の日の朝食材がかじられていた…。このような経験はありませんか?飲食店にとってゴキブリやネズミといった害虫は深刻...
経営

【拒否できる?】飲食店舗の家賃値上げを要求された時の対処法

営業を続けていくなかで大家さんから家賃の値上げを要求されたことはありませんか?僕自身過去に値上げを要求されたことがあり、この時は知識もなかったので渋々承諾しました。しかし当然ですが家賃が高くなると経営においてとても不利です。そして家賃の値上...
経営

自営業が大変な5つの理由と楽しくするための対策を現役経営者が解説

会社員をやめて独立してやる!このように考え自営業について調べてみると「しんだい、辛い、大変」とネガティブな意見が書かれているのをよく目にしませんか?自営業をしている先輩達に話を聞いても同じような意見を聞きますし、現に大変なことも多いですが僕...
夫婦

【経験談】夫婦で飲食店自営業でも負担にならない子育ての方法

この記事では夫婦で自営業をしていて子育ての時間がとれない!といった悩みを解決できます。僕たち夫婦も同じように悩んでいましたが、今では自営業でも子供たちと楽しく過ごせています。僕たち夫婦が実際に色々試した中で一番負担にならない方法を紹介しているので参考にしてみてください!
夫婦

【飲食店経営のリアル】夫婦で飲食店を開業したときの収入や生活スタイルについて解説

夫婦で飲食店を開業したい一方で、自営業のライフスタイルが分からず、不安になっている方もいるのではないでしょうか?そこで実例として、僕たち夫婦がどのような生活をしているのかを記事にまとめたのでご覧ください。
経営

常連客とファンは違う。飲食店で重要なのはファンです。

突然ですが皆さんは自分のお店のファンはどれぐらいいますか?常連客 ではなくファンです。この2つの言葉はよく似ていますが僕は違うと思っています。お店のファンを増やすことは安定した経営に繋がるので長くお店を続けていきたい方には参考になるはずです...
経営

飲食店における値上げの注意点。値上げ時の例文も合わせて紹介

お店を経営していると色々な物の値段が上がります。食材、備品、ガス、電気…等これらが高くなると、初めに設定しておいた料理の値段では苦しくなり、価格変更を検討する時もあるはずです。最近では相次ぐ原材料高騰により、値上げを意識した店舗も多いのでは...
経営

『要注意!』売り上げと利益の違い

飲食店で働いているといかに売り上げを伸ばすかを考えるのではないでしょうか?自分の店を持てばなおさらそうだと思います。確かに売り上げを伸ばすのは大事ですがそれ以上に意識しなくてはいけないことがあります。それは利益です。売り上げではなく利益。こ...
夫婦

夫婦経営において最大の試練!パートナーが出産を迎えた時の営業はどうする?実例を紹介

僕は小さい飲食店であれば人を雇用せずに、夫婦だけで営業することをオススメしています。色々なメリットがある夫婦経営ですが、今までの生活が一変するほどの出来事があります。それは妊娠、出産です。個人的には夫婦経営においてこれが最大の試練と考えてい...
スポンサーリンク